2008年4月30日水曜日

献血センター近くで事件発生

高崎熱血センターで献血してきた。
献血をしていると高崎駅近くで傷害事件があったようで慌しかった。
(夕方の全国ニュースで報道されていた。)

ガソリン給油で大渋滞

街中に行く前にガソリンを入れようとしたら、ガソリンスタンドが給油する車で渋滞していた。
自宅の近くのガソリンスタンドはガラガラだったが特定のスタンドが込んでいる。

時間を他人より2倍うまく使う技術 読み終わり

ちょっとしたヒントで、誰もが時間を有効に使うことができる内容が纏められている。
書かれているのは、とても単純なことで誰にでもできることがほとんど。
時間の有効活用とは理論ではなく、行動すること。
本を読んだだけで実行しなければ意味が無い。

時間を他人より2倍うまく使う技術

100年の標本が語るぐんまの植物

自然史博物館で開催中の標本の植物展を見てきた。
レッドデータブックに指定されている中には、身近に目にする植物があり知らないだけで絶滅に近い植物が多いことを改めて実感した。
会場では、昔の貴重な映像を上映していて参考になった。
(福田赳夫 故総理が赤城山の開拓を視察する様子など)

パンフレット

博物の内部の様子

2008年4月29日火曜日

森とオーケストラ

群馬の森に「森とオーケストラ」を聴きに行ってきた。
ここ数年は、毎年来ている。今回は29回目だそうだ。
芝生に座り、のんびりとクラシックの演奏を聴く、とても贅沢な時間を過ごした。 天気が良く、爽やかでとても楽しめた。
ステージの看板

会場の様子

会場の様子


演奏したプログラム
・シュトラウス二世/ワルツ『春の声』
・ベートーベン/交響曲第6番『田園』より第1楽章
・グリーク/組曲『ペール・ギュント』より「朝」
・ボロディン/『中央アジアの草原にて』
・シュトラウス二世/ポルカ『雷鳴と稲妻』

畑で遊ぶ猫(ウッシー)

自宅の家庭菜園にトマト、オクラ、ピーマン、ナスを植えた。
さっそくウッシーがきて畑で遊んでいた。

2008年4月28日月曜日

猫語の教科書 読み終わり

表紙の写真(猫がタイプライターを打っている)が気になったので読んでみた。
内容は、表紙の写真が関係していて、猫が書いた他の猫への教科書になっている。(極端に言えば「人間の家をのっとって自分が住みやすくするための教え)捨て猫だったメス猫が、最初は猫嫌いの男性に甘えて人間に可愛がられるための書いてある文章は、猫を飼っている人にとっては納得することばかりである。
猫の写真もたくさん有り写真を見ても楽しめる(モノクロなのが更に良い)猫の気持ちになって考えるのや、海外の猫の生活を知るには良い本である。
タイトルと表紙で選んでよかった。

猫語の教科書

2008年4月27日日曜日

傘の下の猫(ラム)

昨日雨が降ったので、部屋に傘を広げて干しておいたらラムが下で遊んでいた。

群馬の森クラフトフェア

群馬の森で開催中のクラフトフェアに行ってきた。
森の中に木工、陶芸、ガラスアクセサリなどのクラフト作家のテントが120ほどあった。
天気が良く、時間をかけてじっくりと見ることができた。素朴で可愛い作品がたくさんありとても面白かった。
mokkoは、鳥寄せ笛(バードコール)を買った、山に行った時に使ってみたいと思う。

案内看板(今年で8回目)

クラフトフェアの様子(西側)

クラフトフェアの様子(南側)

鳥寄せ笛の作者のお店(笛がたくさんある)

2008年4月26日土曜日

マタタビパーティーをする猫(モコ、ラム、ウッシー、モンチー)

山でマタタビの枝を採ってきた。
猫たちにあげると喜んでゴロゴロしていた。普段は一緒にいない4匹が集まって枝をかじっていた。
マタタビの何がそんなに嬉しいのだろう?

自然探偵団 森の宝箱をつくろう

群馬県憩いの森 森林学習センター主催の『森であそぼう 森で学ぼう教室』に行ってきた。
今回は第一回目の自然探偵団 「森の宝箱をつくろう」で、森に入りネイチャーゲームをして、自然に対する感性を研ぎ澄ました後に、森の中にある自然からのおくりものを使った宝箱を作った。
mokkoは午前中のネイチャーゲームまで参加して、カモフラージュを担当した。

案内看板 クマの顔がこわい~っ

カモフラージュをする参加者

自然の紋をしている参加者

朝から曇りで肌寒かった、森の中は雨に濡れた草木が生き生きしていた。

ミヤマハコベ

ムラサキケマン

キイチゴ

2008年4月25日金曜日

3週間続ければ一生が変わる 読み終わり

心の安らぎや生活を楽しくするためのヒントが詰まっている。
行動力、時間管理、ポジティブ思考、自己実現、意識改革、癒しと健康、発想力、人間関係、家族愛、目標実現型人間の各項目ごとに101の英知が纏められていてどこからでも読むことができる。
気分が落ち込んだときなど、ポジティブにするための「引用句」がたくさんあり、これを読むだけでも新鮮な気持ちになる。

3週間続ければ一生が変わる

2008年4月24日木曜日

階段の猫(ウッシー)

ウッシーが階段の踊り場から見下ろしていた。

健康十訓

会社で5月に転勤する人の激励会をした。
その時のお店に書いてあった、健康十訓。
(なかなか良いことが書いてある。)
 1、小肉多菜
 2、小塩多酢
 3、小糖多果
 4、小食多噛
 5、小衣多浴
 6、小言多行
 7、小欲多施
 8、小憂多眠
 9、小車多歩
10、小憤多笑

2008年4月23日水曜日

仕事ができる人できない人 読み終わり

「仕事ができる人」の共通点について、こんな性格の人、この能力がある人、この努力をする人、こんな習慣がある人、こんな発言をする人、こんな態度の人、こんな「物の見方」をする人、こんな価値観の人の各項目にわたり纏めてある。
書かれている内容は、仕事ができるかどうかとは関係なく、役に立つ考え方ばかりだ。項目が細かく分けられ纏められているので読みやすい。

仕事ができる人できない人

2008年4月22日火曜日

ウコンザクラ

藤岡の庚申山のウコンザクラが満開になった。 花が黄色いので珍しい。

2008年4月21日月曜日

ふわふわな猫

土手のサイクリングロードを散歩していたら、草むらから尻尾がふわふわした猫が飛び出した。
お隣で飼っている猫だった。(うちの猫ちゃんたちとはだいぶ違う)

発地のヒガンサクラ

発地のヒガンサクラの写真を撮影に行ってきた。天気に恵まれ良い写真が撮影できた。

2008年4月20日日曜日

玉原スノーシュー

玉原でスノーシューをしてきた。
スキー場の横からブナ平を超え湿原に降りて、食事をした後に戻ってくるコースで、10時にスタートして2時半頃までかかった。
スタートした時は、曇っていたが昼過ぎには快晴になり景色がとても綺麗だった。
夏場のコースでは見ることができないブナの巨木を間近で見ることができ、スノーシューならではの楽しみを十分に味わった。

ミズナラの巨木

ツリガネタケ

ブナ平で最大のブナの木

樹齢は400年!凄い

途中でブナの大木が倒れていた

ブナ林の向こうに玉原湖が見える

クマ棚(とても細い枝にあった)

クマの爪あと

天気が良くなり青空になった

ブナ林の様子

2008年4月19日土曜日

赤城自然園 2008年4月19日

赤城自然園は、すっかり春らしくなり多くの花が咲き始めていた。

園内の様子

ヤシオツツジ

カタクリが満開だった

ハルトラノオ

シャクナゲ

サンカヨウ

ハシリドコロ

2008年4月18日金曜日

見下ろす猫(モコ)

パソコンを使っていたら、モコが本棚の上から見下ろしていた。

2008年4月17日木曜日

女子大生会計士の事件簿 DX2騒がしい探偵や怪盗たち 読み終わり

簡単な小説を読もうと思い本を探していて、山田真哉の名前が目に付いた。会計士でこの様な小説を書いているのが以外であり、お金のことについて知るのにちょうど良いと思い読んだ。
内容は、会計トリックを萌実とカッキーの二人が解決する短編(監査ファイル)が7編収められている。
会計の話はなじみが無いが、領収書偽装、インサイダー取引、宝石の買戻し契約などの話は分かりやすく勉強になった。

女子大生会計士の事件簿 DX2騒がしい探偵や怪盗たち

2008年4月16日水曜日

ゴロゴロする猫(ラム、モンチー)

二匹が庭でゴロゴロしていた。この後、家に入ってくるので床が砂だらけになってしまう。

フラワーパーク

赤城の千本桜は、凄い渋滞だったので、途中でフラワーパークに変更した。
園内にはたくさんの花が咲いていた。

赤城山をバックに園内の様子

桜が満開だった

2008年4月15日火曜日

祝 北京オリンピック出場

mokkoと同じ事務所の女性が、北京オリンピックに出場することが決まった。
今朝のテレビと新聞で報道されていた。
ガッバッて来て欲しい。

春の野草

暖かくなったきたので、自宅の周りに草花が増えた。

ホトケノザ

ナズナ(ペンペングサ)

2008年4月14日月曜日

人生の疑問に答えます 読み終わり

養老孟司と太田光が、現代人の悩みに対してのそれぞれの考え(解決方法)について語っている。
太田光の考えは、ちょっと変わっているが考えてみると納得することが多い。二人の対談も個性が出ていて面白い。
「自分らしく」働くには、「創造性」を身に付けるにはどうするか、周囲から評価されるにはどうするか?

人生の疑問に答えます

ぐりーんふらわー牧場・大胡の桜

天気が良いので赤城山に桜の写真を撮影に行ってきた。
ちょうど満開で見ごろだった。

馬事公苑の近くの桜並木

道の駅の風車

2008年4月13日日曜日

菜の花

甘楽町の武者行列と桜を見に行ってきたが、出かけたのが遅かったので既に終わっていた。
雨が降っていたので桜はたいぶ散ってしまった。
写真は武家屋敷近くの菜の花畑、菜種油を絞るために植えてある。